少人数制ヨガクラス|ピラティス|パーソナルヨガ|整体|

お知らせ

姿勢改善パーソナルセッション

パーソナルセッションを始めて3年になりました。 最近は、腰痛、坐骨神経痛、腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症の方に通って頂いておりますが、その原因の多くは不良姿勢にあります。 ヨガを長く続けている方でも“正しい姿 …

ブログ

脊柱管狭窄症の方も

脊柱管狭窄症発症、変形性膝関節症の為、今年春からパーソナルセッションに通って下さっているお客様。 今まで腰痛、坐骨神経痛の方のセッションは行ってきましたが、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症の方は初めてでした。 理学療法士や整 …

女性は7の倍数の歳に変化する

東洋医学では女性は7年サイクル、7の倍数の歳に身体が大変化すると考えられています。(男性は8の倍数) 7才   永久歯に生え変わる14才   初潮を迎える21才   女性として身体が成熟期を迎える28才   女性として身 …

姿勢でここまで印象が変わる

昨年からパーソナルセッションに通って頂いているお客様の1年半の変化です。 腰椎・坐骨神経痛の痛みを和らげる為、まずは整体やヨガで張っている箇所をほぐし、ご自宅でもできるストレッチをお伝えしました。 これだけでも痛みは改善 …

スウェイバック姿勢

「姿勢が悪いのは体幹が弱いからですか?」 と聞かれることがありますが、姿勢保持に必要な筋力は、最大の筋力の10%と言われ、筋力はほとんど必要ありません。 筋力が弱いから姿勢が悪いのではなく、 姿勢が悪いから筋肉が反応しな …

腕と体幹の繋がり

巻き肩や腕のねじれは体幹の弱さに繋がります。 腕と体幹、関係なさそうに見えますが、 四足動物で考えると、人間の脚は動物の後ろ脚、腕は前脚となります。 四足動物は前脚と後ろ脚で地面を踏むことで、体幹を安定させています。 ヨ …

PAGETOP